運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1947-11-21 第1回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第37号

特に原子爆彈に見舞われた長崎醫大のごときは、學長以下多數年若い學生が皆一瞬にしてどこへからだが飛んだかわからぬ死に方をしておるし、今もつて復興は容易でないという状態であり、その直後に豪雨があつて、それがためにまた水害をこうむりまして、家財等が流れたり、非常な被害を受けたというようなことになつておりまして、原子爆彈を受けた兩都市の實に慘烈をきわめた状態というものは、ほかの戰災とは全然趣きを異にしておる

北村徳太郎

1947-10-18 第1回国会 衆議院 文教委員会 第14号

これはすでに御承知のごとく、ただいまの校長には池田謙三さんという方がおられますが、この人は斯界の權威者でありまして、人的な機構から申しましては、ただちに昇格いたしましても、他の單科大學あるいは總合大學におきまする、たとえば東大におきまする鑛山專門學校に相當した總長學長さんに比して學殖におきましても、人格におきましても、少しも劣らない方であります。

島田晋作

1947-09-23 第1回国会 参議院 文化委員会 第4号

殊に今日文部省あたりが、教育内容等において、或いは教育行政において、中央教育行政多分地方に委讓される今日において、又教育思想方面或いは教育内容方面において、各大學總長學長その他中小學校校長等多分にその創意工夫をなすとか、更に多分に委讓するとあれば、從來のごとき文部省劃一主義とか省令とか押付けがましい教育でなく行くという場面においては、これは文部省のそういう思想的或いは教育内容的においては

松野喜内

1947-08-20 第1回国会 参議院 文教委員会 第5号

これが實施に關しましての内容具體的に詮議すること固より必要でありますが、本委員會においても、これを更に研究討議調査を重ねること固より必要であります、と同時に一體從來で申せば、文部省においてその方針を或いは方法を、在り方をというように決定されまして、劃一的に決められたのでありますけれども、新憲法、新國會におきましては、むしろ中央よりも地方教育行政とか、又劃一的の教育を打破して、それぞれの總長なり、學長

松野喜内

  • 1